学校日記

7月19日 夏休みの過ごし方について

公開日
2024/07/23
更新日
2024/07/23

行事

 「この夏休みの合言葉は、『こういう あつい スイカ』です。

 1.こう:交通事故には気をつけて!・・・自転車に乗る時は、必ずヘルメットをかぶりましょう。

 2.ゆう:誘拐に注意!・・・不審者には近づかず、危ないときは、大声を出したり、防犯ブザーを鳴らしたり、子ども110番の家に駆けこむなどして、自分の身を守りましょう。

 3.あつ:熱中症対策をしっかり!・・・今年の夏は、とても暑くなります。水分をこまめにとったり、エアコンを上手に使ったりして、体調管理に気をつけましょう。

 4.い:インターネットの使い方は慎重に!・・・SNSやゲームなどをしているときに、相手の気持ちを傷つけないように、考えてメッセージなどを送りましょう。困ったことは、お家の人や先生に相談しましょう。

 5.スイ:水の事故は命を落とす!・・・日本全国のプールや川、海などでの事故で、命を落とす児童生徒が後を絶ちません。プールの深いところや、川や海の流れが複雑なところなど、危ないところには近づかず、安全に遊びましょう。

 6.カ:火の事故は絶対ダメ!・・・ほんのわずかな火で、全てを失うことがあります。夏場であっても、花火などの始末はきちんとしましょう。

 長い夏休みです。安全第一、生活のきまりをよく守り、楽しく有意義な時間を過ごしていきましょう。     

  • 6429350.jpg
  • 6429351.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310135/blog_img/75495737?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310135/blog_img/75507532?tm=20250206144114