学校日記

4月9日 交通安全優良校の表彰

公開日
2024/04/09
更新日
2024/04/09

いじめ対策・人権教育

 4月9日、一宮市の春の交通安全市民運動推進大会が行われました。本校は、1年間交通事故ゼロ校として、交通安全優良校として表彰されました。
 子どもたちの努力はもちろん、毎日見守ってくださった、保護者の皆様や集合場所や交差点で声をかけていただいた地域の方々、見守り隊の皆様、日頃からの温かいご指導・ご支援の成果だと感じます。ありがとうございます。
 これを機会に子どもたちの交通安全への意識をさらに高めていきたいと感じます。本日の大会で、一宮警察署長様より、子どもたちの交通事故を防ぎ、命を守る指導として、以下のことを教えていただきましたので紹介させていただきます。
・自転車にのる時は、必ずヘルメットをかぶる。
・横断歩道を渡る時は、しっかり手をあげて、ドライバーにアピールする。(歩行者優先だが)
・とまってくれたドライバーには、「ありがとう」と言う。
※ 4月6日から15日までは春の交通安全市民運動の期間です。学校でも啓発活動を行います。ご家庭でもお子様とぜひ交通安全や命を守る行動など、話し合っていただけると幸いに思います。