1月11日 今日の給食
- 公開日
- 2023/01/11
- 更新日
- 2023/01/11
給食だより
今日の献立は、あいちのだいこん葉ごはん、牛乳、もち入りすまし汁、にしんのゆずおろし煮、野菜のささみ和えです。
新年最初の献立は、かつおだしを使い、もちが入ったすまし汁と、おせちでよく食べる数の子の親であるにしんを使ったお正月を意識した献立です。
また、2学期に和食の授業を行い、そのまとめとして5年1組で今日の献立について、一口メモを作成しました。
「もち入りすまし汁は、お雑煮を意識していて、お正月に食べる料理です。お雑煮は、1700年から1800年ごろに作られたといわれており、無病息災や家内安全を願います。また、今日のもち入りすまし汁にはかつおの出汁が使われています。出汁は昔から大事にされている和食に含まれているものです。」
給食を通して、和食についてしっかりと学習をしましたね。
5年2組が作成したものは2月に登場します。