2月15日(金) 理科実践講座(50)「電熱線の発熱を調べる予備実験」を実施しました
- 公開日
- 2013/02/17
- 更新日
- 2013/02/17
研修会
小学校の5・6年生で理科を担当している教員を対象に講座(理科実践講座としては50回目)を開催しました。前半は、6年「電熱線の太さによって発熱のようすはちがうのだろうか」の実験を行う際の注意点について学びました。指導員からは、みつろう粘土を用いた実験の紹介や、中学校理科につなげていく電気の教え方について指導がありました。後半は、来年度栽培する植物の入手方法や播種の時期の確認をし、その後、学年別に分かれて日頃困っていることなどについて話し合いました。