学校教育課日記

9月26日(水) 理科実践講座(25)「薬品の調合と廃液処理の仕方を学ぶ」を実施しました

公開日
2012/09/28
更新日
2012/09/28

特色ある事業

小学校で高学年の理科を担当している先生方を対象に講座(理科実践講座としては25回目)を開催しました。前半は、受講者から質問のあった「静電気を集める方法」について指導員から補足・実演がありました。後半は、6年単元「水溶液の性質」について「薬品の調合と廃液処理」や「食品を使った指示薬の作成」等の留意点や注意点について学びました。講座終了後には、受講者同士でリトマス紙を使った実験や金属をとかす実験に挑戦しました。