1月6日(水)感染症対策にご協力をお願いします。
- 公開日
- 2021/01/06
- 更新日
- 2021/01/06
最近の様子
保護者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症への対応についてのさまざまなお願いに対して、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。報道等によると、年末年始の時期、全国的に感染拡大に歯止めがかかっておらず、愛知県、一宮市においても感染者数の増加が続いています。
感染リスクが高まる「5つの場面」(1 飲酒を伴う懇親会等 2 大人数や長時間におよぶ飲食 3 マスクなしでの会話 4 狭い空間での共同生活 5 居場所の切り替わり)を参考にした生活への協力をお願いします。
明日から3学期が始まります。学校でも感染症対策について再度確認していきますが、引き続き、マスクの着用や手洗いなど、感染症対策についてお子さんにお話しください。ご協力をお願いします。
○ お子さんの検温等、確実にお願いします。体調が悪い場合は、無理をさせず家庭で休養させてください。
○ 習い事や外出時についてもマスクの着用等、留意させてください。
○ 以下の3点のような状況があった場合は、速やかに学校にご連絡ください。
同居のご家族に
1 新型コロナウイルス感染が判明したとき
2 濃厚接触者になったとき
3 PCR検査の対象となったとき(体調不良によるものも含む)
平日・休日も含めて学校に連絡がつかない場合は、以下の窓口へご連絡をお願いいたします。
一宮市教育委員会教育文化部 学校教育課 0586−85−7073
学校教育課から、本校関係者へ連絡が入ります。
ご協力をよろしくお願いします。