新着記事

  • 11月12日(水) 質問教室

     授業後に質問教室を行い、教科担任の先生に理解が不十分なところを教えてもらいました。テスト勉強をしていて疑問に思う部分は、教科担任の先生に質問し、理解した状態でテストに臨んでくださいね。

    2025/11/12

    今日の西中

  • 11月12日(水) 6・7・8組 小中交流会

     本日、西成中学校、西成小学校、瀬部小学校の特別支援学級の児童・生徒の交流会を行いました。 準備や司会進行などを担うのは中学生です。事前に練習していましたが、当日はやっぱり緊張してしまいます。それでも...

    2025/11/12

    6・7・8組

  • 11月12日(水) 読み聞かせ 2日目

     読み聞かせの2日目です。今日も本や物語との新たな出会いがありました。 ボランティアの方々は、10分間という持ち時間に合わせて本を選択し、読み聞かせをしてくださいます。あと一日ですが、よろしくお願いし...

    2025/11/12

    子ども読書のまち 西成

  • 11月11日(火) 1年生 友だちの意見を聞きながら

     美術の時間に、粘土で「手」を表現していきます。今日は、いろいろな手の形のアイデアスケッチを班で見せ合って話し合いました。それをもとに自分が表現したい手の形を決め、実際の手をいろいろな方向から観察して...

    2025/11/11

    1年生

  • 11月11日(火) 2年生 教え合って

     数学の授業で「図形の性質と証明」について学んでいます。今日は、直角三角形の合同条件を使って図形の性質を証明することに挑戦しました。友だちと教え合いながら進めました。

    2025/11/11

    2年生

  • 11月11日(火) 6・7・8組 交流会に向けて

     明日、特別支援の小中交流会を行います。今日は会場の屋内運動場で、器具の準備や司会などの練習をしました。小中交流会が楽しい会になりますように。

    2025/11/11

    6・7・8組

  • 11月11日(火) 3年生 何度も解く

     数学の授業はテスト対策プリントで練習問題を解きました。理解が不十分な問題について、先生に質問して解けるようにしました。 テストまであと1週間です。学んだことを脳から引き出す回数を多くするために、プリ...

    2025/11/11

    3年生

  • 11月11日(火) 後期 読み聞かせ

    本日より3日間、ボランティアの方々のご協力のもと、本校生徒たちのために、本を選び、読み聞かせしていただいています。前期に引き続き、後期も生徒たちはこの機会を楽しみにしています。

    2025/11/11

    子ども読書のまち 西成

  • 11月10日(月) 好きや得意に打ち込む

     集会で表彰伝達を行いました。どれも、自分が好きなことや得意なことに打ち込んだからこその結果だと思います。おめでとう。部活動の受賞・新人大会尾張支部予選会 第3位 女子バレーボール部・秋季一宮市民卓球...

    2025/11/10

    今日の西中

  • 11月10日(月) 記憶を維持するには(学校集会より)

     学校集会で、学習の仕方で記憶に差が出るという実験結果を紹介し、以下のように生徒に話しました。 記憶を維持するには、何問覚え直したかよりも、何問再テストを行ったかが重要である。つまり頭に入れる作業より...

    2025/11/10

    校長室より

  • 11月10日(月) 2学期末テストに向けて

     今日、2学期末テストの範囲を発表しました。1時間目にテスト勉強の計画を立てました。計画的に勉強をし、自信をもってテストに臨んでほしいと思います。 また、インフルエンザ等の感染防止に努めてほしいと思い...

    2025/11/10

    今日の西中

  • 11月10日(月) 学年集会

     先週の2年生に続き、今日は、1年生と3年生が学年集会を行いました。学習や生活、3年生は進路などについて、担当の先生から話をしました。合唱コンクールで得たものを今後に生かし、さらに充実した学校生活にし...

    2025/11/10

    今日の西中

  • 11月10日(月) 保健委員会 メディアコントロール週間

     今日の集会で保健委員会から「メディアコントロール週間」について説明がありました。テスト週間中には、テレビやゲーム、スマホなどの電子メディアの利用を自分自身で制御できるように全校生徒に呼びかけました。...

    2025/11/10

    生徒会

  • 11月7日(金) 短い時間でも

     日が暮れるのが早くなりました。それに伴い、下校時刻も早くなり、授業後の部活動の時間も短くなりました。わずかな時間でも練習しようと、準備ができた人から活動を始めます。一瞬一瞬に集中して、技能を高めてほ...

    2025/11/07

    部活動

  • 11月7日(金) 2年生 時代の流れを意識して

     社会科の授業で「開国と近代日本の歩み」について学んでいます。今日は明治維新によって社会がどのように変化していったのかを、資料を読みとりながら時代の流れに沿って整理しました。友だちと考えを伝えあいなが...

    2025/11/07

    2年生

  • 11月7日(金) 3年生 入試問題に挑戦

     英語の授業で過去の入試問題に挑戦しました。どのような形で出題されるのかを知り、慣れておくと、本番で実力を十分に発揮できますね。練習あるのみ!

    2025/11/07

    3年生

  • 11月7日(金) 1年生 端末上の地図を活用して

     社会科の授業で「北アメリカ州」について学んでいます。今日は、端末上の地図にある上空からの写真で丸い形の畑を探し、その分布の理由について考えました。北アメリカの農業の特徴がよく分かりましたね。

    2025/11/07

    1年生

  • 11月7日(金) 今月の特集「図書館」

     図書館の今月の特集は「図書館」です。図書館を舞台にした小説や、図書室がキーワードとなる本を集めました。また、「図書館ビンゴ」を11月14日まで開催しています。カードに書かれたジャンルの本を読んでビン...

    2025/11/07

    子ども読書のまち 西成

  • 11月7日(金) 教育実習生終わりの全校放送

    教育実習の先生が本日をもって4週間の実習を終えます。最後に全校放送でお話をしてもらいました。各教室からは、温かい拍手が放送室まで聞こえてきました。

    2025/11/07

    今日の西中

  • 11月7日(金) 2年生 集会をしました

    合唱コンクールが終わり、切り替えの集会をおこないました。期末テストに向けて学習を頑張ろうという話や、日々の過ごし方についての話を真剣に聞いていました。

    2025/11/07

    2年生

来訪者の方へ

一宮市立西成中学校のウェブサイトへようこそ!

著作権者について

無断転用禁止  一宮市立西成中学校
このウェブサイトの著作権は、西成中学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright Nishinari junior high school All rights reserved