11月10日(日) 善力前進〜協働を〜28(2年生)
- 公開日
- 2024/11/10
- 更新日
- 2024/11/10
2年
芸術の秋!
12日(火)まで学校公開週間です。
武道場では南中作品展が開催されています。
まだの方はぜひご参観をよろしくお願いいたします。
芸術の秋!ならぬ、
合唱の秋!!
11月8日(金)市民会館にて合唱コンクールが開催されました。
登校後から、すぐに練習に入る様子はこれまでの集大成。
積み重ねてきた「曲に向かう姿勢」が現れていました。
2年生の発表は昼食後。
リラックスした昼食とは打って変わり、直前練習では目の色を変えて最終調整。
所々で組まれる円陣。
仲間を鼓舞する声掛け。
素晴らしい空間でした。
そして本番。
それを超える素晴らしい空間が広がりました。
昨年度から成長していることはもちろんですが、
刮目すべきはその伸び幅。
毎日、みんなと接していると気づきませんが、
身体も、
心も、
そして歌声も。
確かな成長を感じることができました。
【結果】
1位 最優秀賞 1組「君とみた海」
2位 優秀賞 3組「ヒカリ」
3位 優良賞 8組「時の旅人」
結果発表で広がる喜びや悔しさ。
入賞をした、しないはありますが、
これまでの経験を積み重ね、様々な感情を抱いて、更に大きく成長していくんだなと感じた1日となりました。
これまで支え合った仲間に感謝。
PTAの方々に感謝。
施設の方々に感謝。
保護者の方々に感謝。
忘れてほしくないたくさんの感謝を胸に、
また明日から前進していきましょう。
来年の合唱コンが楽しみになる最幸の1日でした。
(さぁ次は期末テスト!「動」から「静」への切り替えしを大切に!)
善い毎日を重ねて、素敵な未来を
努力はたし算、「協働」はかけ算
「善力前進」