2月16日(金) 全力前進〜自律へ〜37 (1年生)
- 公開日
- 2024/02/17
- 更新日
- 2024/02/17
1年
3日間9教科の学年末テスト、本当にお疲れさまでした。
テストとテストの合間に学習内容を確認する姿。
この1年でぐっと大人っぽくなったように感じます。
テストが終わった後は、多くのクラスから
「終わった〜!」「疲れた〜!」という声が聞かれました。
どこか達成感に満ちたみんなの表情も、1年前とは違うものだとしみじみ感じます。
給食の時間。
ほっとした表情がたくさん見られました。
落ち着いて配膳したり、掃除に取り組んだりする様子からも、メリハリをつけた生活が見てうかがえます。
さて、来週からテスト返却が始まりますね。
点数だけ見て、一喜一憂するではなく、
間違えた問題の解き直しをしましょう。
間違えた問題を3つに分けてみてはどうでしょうか。
1.ケアレスミスした問題
2.どうしても思い出せなかった問題
3.全く分からなかった問題
分類分けしてから、解き直しをすると効率があがり、自分自身の傾向がつかめるかもしれません。
せひ、分析してみましょう。
いよいよ1年生も残すところ、登校日数は21日となりました。
あと21回登校したら、2年生です。
「先輩」という言葉はなんだかくすぐったいですが、1日1日前進していきましょう。
全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」