12月22日(金) 全力前進〜自律へ〜31 (1年生)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
1年
今週は大掃除の姿に感心!
時間いっぱい、いや、時間を過ぎても熱心に取り組んでいる様子がたくさん見られました。
8か月間使用した教室は、しっかりと水拭きされ、気持ちよく新年を迎えることができそうです。
そして終業式。
校長先生からは、宮崎駿さんの『大事なものは、たいてい面倒くさい』という名言が紹介されました。
今日から冬休みに入りますが、「面倒くさいなぁ。」と思うことはあるはず。
そんな時はこの名言を思い出して、「今やっていることは大事なことなんだ。」と捉えてください。
面倒くさい。
言い換えると【手間暇をかけている】
ということですよ。
さて、みなさんにとって2023年はどんな一年でしたか?
先生たちは4月、君たちと出会い、とっても幸せな時間を過ごせました。
来年は2年生、つまり先輩となり、後輩ができて、背中で語る年になります。
3学期は2年生への準備期間。
冬休みは、何より「命」を大切に。各々、充実した時間を過ごして、全員揃って1月9日から再出発です。
みんなの力で、最高の2024年にしていきましょう!
全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」
生徒のみなさん、保護者の皆様、良い年末年始をお過ごしください。