学校日記

9月29日(金) 全力前進〜自律へ〜19 (1年生)

公開日
2023/09/29
更新日
2023/09/29

1年

木曜日にオンラインで集会が行われました。
今週末から行われる新人大会に向けて、生徒指導主事から「服装」「交通安全」「持ち物」「マナー」についての話がありました。
大会ができることに感謝して、参加する人はできることに全力を傾けてほしいと思います。


また今週は、前期最終の委員会が行われました。

リーダー会では、「挨拶」のキャンペーンをやろうという企画が進んでいます。
1学期末に行った清掃キャンペーンでは、最初にアンケートを実施し、1年生の実態を把握しました。このアンケートは、私たち教師が作成したものです。
ですが、今回はリーダー会のメンバーが質問から考えて、データをとり、キャンペーンを起こしてみようと考えています。

時間はかかりますが、少しずつ自分たちでやれることを増やす。
繰り返すことで、ブラッシュアップし、より良いキャンペーンにしていく。

各学級のリーダーが和気あいあいと、どんな質問を聞いたらよいか、頭をひねって話し合いをしていました。
とっても良い雰囲気でした。
リーダーの様子を見ていると、自然と笑みがこぼれるほどでした。

最後は前期のリーダー会でパシャリ!
中学校に入学して、初めての委員会。
きっと分からないことが多く戸惑ったと思います。
でも学級を善導しようと努力をしてくれましたね。

まだまだ課題もありますが、後期の任命式までが前期です。
最後の最後まで力を発揮してください。

他の委員会の人たちもお疲れさまでした。
縁の下の力持ちのお陰で、円滑な学校生活ができています。
後期はどんな役割で頑張ろうか、少しずつ考えてくださいね。
みなさんの頑張りに期待しています!



全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」