7月21日(金) 全力前進〜自律へ〜15 (1年生)
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
1年
【7月19日(水)6限 学年集会】
学習副主任から、「学び」と「勉強」の違いについて話がありました。
みなさんは、この1学期「学び」と「勉強」、どちらが多かったでしょうか?
生活副主任から、夏休みの生活面で気をつけてほしいことついて聞きました。
その中に「4月にできていたことが、今も継続してできているかどうか」という問いかけがありました。
学習面、生活面ともに1学期をふりかえり、具体的な改善策を考えてほしいと思います。
司会を務めてくれた副リーダー長、ありがとう。
【7月20日(木)終業式】
みんなと出会って3か月半。
本当にあっと言う間でした。
楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまうと言います。
いろいろなことがありましたが、みんなのおかげで、本当に楽しい3か月半を過ごすことができました。
約40日間の夏休み。
終業式で、校長先生から「過去は変えられないが、未来は変えられる」という話がありました。
「明日やろう」を40回繰り返すと夏休みは終わってしまいます。
そうならないように、計画的に「やれることは今日やろう!」という意気込みで過ごしてください。その積み重ねが、きっと未来を変えます。
2学期は、全力で取り組めることの楽しさ、すばらしさを体感できる行事が待っています。
みんなに会えないのは寂しいですが、
夏をこえて、一回り大きくなったみんなと体育祭や合唱コンクールなどに臨めることを楽しみにしています。
9月、また笑顔で再会しましょう!
よい夏休みを!
全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」