学校日記

7月7日(金) 全力前進〜自律へ〜13 (1年生)

公開日
2023/07/08
更新日
2023/07/08

1年

体育祭に向けて、群団が決定!

それを受けて、3年生の群団長が10分総合に挨拶に来てくれました。
どんな群団にしたいか
どんな体育祭にしたいか
その熱く語る姿を見て、
1年生はこれからの先輩と創る体育祭に期待を膨らませていました。
群団長のみなさん、ありがとう!


また1年生のリーダー会の発案で、
先輩の掃除の様子を観察する機会をもちました。

ただ観察するだけでなく、必死に良いところなどのメモを書く様子から、「自分たちの日常を向上させたい!」という思いをひしひしと感じました。

メモには、
「シンデレラ拭きが力強い。床の汚れをしっかり見ていた。」
「時間ギリギリまで何かできることを探していた。」
「行動は早く、会話は必要最小限。」
など、ビッシリ記入されていました。

一緒に観察に回った私は、WBC決勝戦前の、
大谷翔平選手のスピーチを思い出していました。

今はまだ大きすぎる先輩の背中。
その背中を見て、憧れて、目標を立てよう。
目標とは達成するため、超えるためにあるもの。
一日一日丁寧に過ごして、力を蓄えよう。

先輩の背中を追う、これからの生活や行事、
楽しみです!



全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」