4月6日(木)【重要な連絡】明日 の入学式について
- 公開日
- 2023/04/06
- 更新日
- 2023/04/06
1年
明日は、雨量も多い予報です。それに伴って、新入生と保護者の方へのお知らせです。
なお、集合時刻や式の開始時刻の変更はありません。
《新入生の皆さんへ》
・クラスの発表は、昇降口の手前で「一人ずつプリントを配付」します。自分のクラスと番号を確認してください。(保護者の方は屋運受付の際に確認いただけます)
・昇降口以降は職員が案内します。靴は靴箱へ置き、傘は傘袋を配付しますので、教室へ持っていきます。
・たいへん多くの教科書を配付しますが、濡れるのを防ぐため、7日(金)は自宅への持ち帰りはしません。
・登校時に靴が濡れてしまうことが考えられます。替えの靴下やタオルなどを持参することもよいと思います。
《保護者の皆様へ》
・校内には、駐車場はありません。周辺道路の渋滞も心配ですので、お車での来校はお控えください。
・靴は「各自で袋を持参」し、袋に入れて持ち込んでください。
・傘は屋内運動場の入り口で、傘袋を配付しますので、持ち込んでください。
・受付は、屋内運動場の南側に小学校別で用意します。受付名簿に、中学校での「学級・出席番号」が記載してありますのでご確認ください。(下校時に必要です)
・入学式後に新入生が退場後、すぐに1年生学年主任より保護者の方へお話をさせていただきます。その後、トイレ休憩後に保護者オリエンテーションを行います。生徒の下校までは待機していただきます。
《下校について》
・10:40頃に学級での活動が終了する予定です。新入生は、担任引率で学級ごとでグランドフェンス沿いに、南門(正門)に近いほうから1組・2組・・・・9組の順で並びます。
・屋内運動場で待機していただいた保護者の方には、1組から順番に下校のアナウンスをさせていただきます。お子様と合流して、正門からお帰りください。
※保護者の方が先にお帰りになり、お子様だけでの下校でも構いません。ご家庭でお子様と話しあっておいてください。
なお、集合の様子などにより、予定通りの時間で進行できない可能性がありますので、ご了解ください。
以上の件につきまして、
このウエブページを見られていない保護者もおみえだと思います。多くの方にお伝えいただけると幸いです。
職員一同、新しい出会いを楽しみにしております。