2月27日(月) 卒業式を間近にして
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
お知らせ
いよいよ3月が直前になりました。
3年生の保護者の皆様には案内の通り、本年度は「在校生」とともに卒業式を行います。会場の関係で、保護者の方の参加については、1生徒1名までとさせていただきますのでご協力をお願いいたします。
思い返せば、ちょうど3年前の今日、全国一斉休校が決定されました。この3年生の皆さんが小学校6年生。未だに完全に収束していない「新型コロナウイルス」の入り口でした。小学校卒業式については、練習もできないまま当日を迎え、もちろん在校生も不在の中、見よう見まねでの式だったと、校長室掃除担当の生徒が語ってくれました。
学校において卒業式の練習は、卒業生にとって「感謝する心」「未来へ向けての決意を固める」など気持ちも高まってきます。在校生も「伝統を引き継ぐ覚悟」が固まってきます。練習も教育的意義は深いと考えています。
さああと1週間。
マスクについて、国は保護者や来賓の皆様は着用が原則。生徒・教職員は式全体を通して外すことを基本とすると言っています。しかしながらご家庭の事情も違いますので、場面場面でどのようにするのかよく相談してください。
どちらにしても、
今年からは公立高校の入試も終え、卒業へ心を1つにして向かっていける期間です。どのように卒業をしていくかと、この3年生のこの1週間の姿に大いに期待をしています。