12月3日(土)オール西尾張大会(女子バスケ部)
- 公開日
- 2022/12/04
- 更新日
- 2022/12/04
部活動
愛西市立佐屋中学校にて、オール西尾張大会が開催されました。1回戦の相手は滝中学校です。試合前に「初めて戦う相手だからこそ、自分たちの『らしさ』を全開にして、ゲームに入ろう」と話した通り、良い入り方をすることができました。終始リードを保ったまま、優位に試合を進め、無事勝ち切ることができました。
試合後は、次の試合のオフィシャルがありました。これは一部の部員が行うため、その間は休憩となる部員もいます。しかし、休憩する部員は1人もいませんでした。そこには、会場校の許可を得て、トイレ掃除や廊下掃除に黙々と取り組む部員の姿がありました。佐屋中学校の先生が、試合を終えて帰る前の我々のところに来てくださり、「本当にありがとうございました。ピカピカでした。素晴らしい生徒のみなさんですね!」と感謝の言葉をくださいました。
忘れもしません。昨年度の西尾張大会。現在の3年生が、試合後に会場校のトイレ掃除を行いたいと申し出てくれ、清掃活動に取り組み、会場校の先生に感謝されたということがありました。
3年生の女子バスケ部のみなさん。当時1年生だったみなさんの後輩は、あなたたちの背中を見て、しっかりとその姿を引き継いでくれていますよ。きっとこの先も、後輩たちが良いバトンをつなげて、良い伝統を築いてくれると確信した瞬間でした。現在カタールで行われているサッカーワールドカップでも、試合後の控室や、サポーターの清掃活動の様子が話題となっていますが、「本当に清々しいものだな」と実感することができました。このような姿を見ることができるのは教師冥利に尽きると思います。心が温かくなり、本当によい一日を過ごせました。みんな、ありがとう。
保護者のみなさま、朝早くから昼食の準備や送り出し等、本当にありがとうございました。次の試合もベストを尽くせるよう、チーム一丸で頑張りたいと思います。
Together(一緒に)
Everyone(みんなで)
Achievement (達成しよう)
More(もっと多くのことを)
1.2.3 TEAM!
ブラボー!!