学校日記

10月7日(金) 理科 電流と電圧 (2年生)

公開日
2022/10/07
更新日
2022/10/07

2年

2年生の理科は「動物の体のしくみとはたらき」を終了し、「電流と回路」の学習に入りました。
上は、電流の大きさを水の流れで考えています。
下は、電圧の大きさを水圧の差で考えています。

○×クイズ
1 直列回路での全体の電流の大きさは、各部分の電流の大きさの和になる。
2 並列回路での全体の電流の大きさは、枝分かれした部分の電流の大きさの和になる。
3 直列回路での電圧の大きさは、どこも同じである。
4 並列回路での電圧の大きさは、どこも同じ大きさになる。

答え
1 × 直列回路の場合、電流はどこも同じ大きさです。
2 ○
3 × 直列回路の場合、全体の電圧は各部分の電圧の大きさの和になります。
4 ○