学校日記

10月5日(水) 教職員は市内一斉で教科指導等の研究会。生徒の皆さんはeライブラリの活用を。

公開日
2022/10/05
更新日
2022/10/05

学校の取組(SDGs)

本日は授業は3時間で給食。生徒の皆さんの下校時刻はおおよそ13時です。
教職員はその後、市内一斉に35の部会に分かれ、決められた学校へ移動するか、移動せずオンラインで、指導法の研究会を行います。研究会では1年間研究してきた内容を発表し、協議をします。そして明日からの各学校での教育活動に生かしていきます。
南部中は、市内の「技術科」と「家庭科」の会場となっています。市内の教員が集まり、本校の授業を撮った動画を基にして、本校の取り組みを発表した後、協議会を持つ予定と聞いています。

これから日没も早くなり、帰宅が早くなります。そんなときのために、
生徒の皆さんには、本日「eーライブラリ(ネット上で各自が選んで学習できる環境)」の案内を再度配付しましたので、家庭で有効に利用してください。