学校日記

9月12日(月) 理科の授業がおもしろい(2年生)

公開日
2022/09/12
更新日
2022/09/12

2年

2年理科では、ヒトのからだのつくりの学習が始まりました。

最初は消化のしくみについて学習します。
ここでは、炭水化物がブドウ糖に分解され、タンパク質がアミノ酸に分解され、脂肪が脂肪酸とモノグリセリドに分解されて、小腸から吸収されるしくみを学習しています。
消化のしくみが終わると、酸素の取り入れ方や循環系について、さらに、神経系の学習に進みます。
ヒトの体は学べば学ぶほど面白いですよ。