学校日記

7月22日(金) 愛知県吹奏楽コンクール西尾張大会に出場しました(吹奏楽部)

公開日
2022/07/22
更新日
2022/07/22

部活動

15時30分 開始のブザーが鳴り終わると、先生の一礼。そして観客の拍手が止み、しーーんと静まり返った会場で、南部中の演奏が始まりました。
まずは、緊張のなかで始まった課題曲。吹奏楽部の生徒の皆さんが、先生と作り上げた演奏を聞いて、今までかけた時間を思うと、ぐっとくるものがありました。
2曲目自由曲は「吹奏楽のための民話。」緊張も和らいだのが曲からも伝わりました。
吹奏楽の演奏は、各自に任された仕事(楽器)を責任をもって表現することを第一に、周りの仲間のこと(音)も気遣って、初めて成り立つ1曲です。これは社会に出たときに大いに役立ちます。
素晴らしいの演奏をありがとう。

※写真は演奏後の記念撮影の様子です