学校日記

5月19日(木) 職員の救命救急法講習会を行いました

公開日
2022/05/20
更新日
2022/05/20

学校の取組(SDGs)

今日はテスト初日で生徒が早く下校となりましたので、職員は全員で一宮消防署から講師をお招きし、救命救急法の講習を受けました。今回は熱中症と食物アレルギーの対応についてシミュレーションを行い、いざという時の対応を確認しました。また、ダミー人形を用いて、心肺蘇生法の実習を行いました。
「起きないほうがいいことなので、予防の取り組みが大切」と署員の方は話をされてました。先日熱中症に関するプリントを全家庭に配布しました。生徒には直接予防について話していきます。家庭でも協力をお願いします。