学校日記

5月13日(金) 今、昨年以上に心配なこと

公開日
2022/05/13
更新日
2022/05/13

お知らせ

思い返せば、昨年5月6月は「緊急事態宣言」「まん延防止措置」などで、修学旅行やキャンプが延期となりました。本年度は感染者数は昨年以上ですが、社会に「ウィズコロナ」の感覚が広がり、今のところ昨年度のような措置の声は聞こえません。

しかしながら、昨年以上に不安を感じています。

なぜなら、現在学校は一定以上の数の陽性者が判明すれば、教育委員会と協議し「学級閉鎖・学年閉鎖」の措置を取ることになっています。全国でも休み明けに感染者数が増加し、陽性者でなくても濃厚接触者も自宅待機となっています。本校でも同様な傾向です。また「潜伏期間が短いので、クラスターは1日で起きる」ということを聞くと、直前に「学級閉鎖となったら・・・」と心配は尽きないということです。
中間テスト後の学年行事や授業公開などを予定通り実施するため、南部中としては、直前の休日の部活動は、何らかの制限をする予定です。さらにご家庭(家族)にも、休日の過ごし方に協力をいただく必要があると考えています。