学校日記

4.28子どもも大人もみんなでのりきろう6(2)

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

お知らせ

6(1)の続きです。

【さくせん3 やすむ】
 体調が悪い時は、家で休みます。毎朝、家で体温を測り、体調を確認してください。体温を測ったら、健康チェックカードに書いてください。そして、熱、咳があるときは外に出ず家でゆっくり休んでください。

 また、普段から自分で顔を触らないように気をつけましょう。顔を触ることで、手についたウイルスが目・鼻・口を入口として、体の中に入りこんでしまいます。

 そして、今は人とできるだけ、離れましょう。せきやくしゃみなどによる飛沫感染(ひまつかんせん)を防ぐには、距離を取るのが最も効果的とされています。一般に、その距離は2メートルと言われています。それだけあければ、飛沫の多くが重力によって落ちるので、感染リスクが大幅に下がるからです。英語ではソーシャルディスタンスと言います。

コロナウイルスがひろがらないよう、一人一人が気をつけて、家で過ごしましょう。