5.01 5年生のみなさんへの動画紹介 その14(5年生)
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
黒田っ子日記
NHK for schoolの動画を紹介します。
『見えるぞ!ニッポン』で福島県について復習しましょう。
http://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/?das_id=D0005120149_00000
(あらすじ)
今日のテーマは、福島県。福島県は東北地方のいちばん南にあり、人口およそ193万、県庁所在地は福島市です。福島県を知るキーワードはこの三つ。「桃(もも)」、「野口英世(のぐち・ひでよ)」、「福島第一原子力発電所の事故(じこ)」です。福島県の北部に広がる福島盆地(ぼんち)は、50年ほど前から桃作りがさかん。桃が成長(せいちょう)する7月、一日の気温差(さ)はおよそ10°Cあります。この気温差が、あまい桃を育てます。50種類(しゅるい)近くがさいばいされ、生産量(せいさんりょう)は全国2位です。