一宮市立開明小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5.31 何回噛んでいますか?(3年生)
3年
今日は、教育実習生が3年生の学級で、食育の研究授業をしました。今と昔の食事の違...
5.31 今日の給食
開明TODAY
本日の献立は「ご飯・のっぺいじる・生揚げの肉みそかけ・昆布和え・牛乳」です。 ☆...
5.31 読み聞かせ 5・6年生
SDGs
今朝は5・6年生が読み聞かせを楽しみました。どのクラスも真剣にお話を聞いていま...
5.30 鉄棒の練習(3年生)
今日は、体育で鉄棒練習をしました。足掛け上がりの練習を補助具を使い行いました。...
5.30 今日の給食
今日の給食「ソフト麺・ミートソース・ボロニアカツ・アスパラサラダ・牛乳」です。 ...
5.30 たてわり活動
今日のたてわり活動では、たてわり遊びの場所決定の報告と準備物の確認を行いました。...
5.29 不審者対応訓練
緊急時の対応
今日は校内に不審者が侵入し、児童や職員に危害を加えようとした場合を想定し、訓練...
5.29 今日の給食
本日の献立は「ご飯・けんちん汁・ホキと野菜の黒酢がらめ・牛乳」です。 ☆一口メモ...
5.29 なえやさん準備 (2年生)
2年
今日は、6月8日(土)に行われる「なえやさん」に向けて、なかよし班で準備をしま...
5.28 今日の給食
本日の献立は「麦ご飯・ビビンバ・ワンタンスープ・牛乳」です。 ☆一口メモ ビビン...
5.28 熱中症に気をつけよう
保健委員会では、開明小のみんなが熱中症にならないために、20分放課と昼放課に熱中...
5.27 教育実習生紹介
本日から、3名の教育実習生が実習を始めます。それぞれ、2年1組、3年1組、5年...
5.27 今日の給食
本日の献立は「ご飯・白みそ汁・カツオフライ・ささみとひじきの和え物・牛乳」です。...
5.24 ひまわり授業風景
ひまわり
今日は、日常生活の学習で、ほうきの使い方について、みんなで練習しました。 ...
5.24 今日の給食
今日の献立は「小型ロールパン・やきそば・新ごぼうサラダ・ヨーグルト・牛乳」です。...
5.23 たてわり遊びの計画
いじめ対策・人権教育
今朝は、たてわり班での活動がありました。6年生を中心に、6月5日に行われるたて...
5.23 毎朝の水やり(1年生)
1年
1年生は生活科の学習でアサガオを育てています。毎朝学校に来てランドセルをおろす...
5.23 今日の給食
今日の献立は「ご飯・新じゃが芋の煮物・つくね・花野菜のごま和え・牛乳」です。 ☆...
5.22 校外学習1 (6年生)
6年
今日は野外民族博物館(リトルワールド)へ校外学習に行きました。ここでは、世界の...
5.22 校外学習2 (6年生)
野外展示場以外にも、本館展示室で、ヒトの進化、生きるための工夫、ヒトのつながり...
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
ひまわり学級だより
行事予定
月行事予定
相談窓口一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年5月