DSCN7894.JPG

学校日記

4年

  • 4.18 給食の様子(4年生)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    4年

    今日の給食は、洋風メニューでデザート付きでした。みんな最後までおいしくいただきました。調理員のみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

  • 4.17 なりきって書きました(4年生)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    4年

    国語の学習で、あるものになり切って文章を書きました。そのものの視点に立って、書くのは難しそうですが、書いてみたら楽しくかけました。考えて書いての繰り返しで頑張りました。

  • 4.17 環境センター見学(4年生)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    4年

    環境センターへ見学へ行きました。見るものすべてびっくりでした。

    さすが4年生です。行き・帰り、しっかりと歩くことができました。

    ごみについてさらに学習していきましょう。

  • 4.15 英語の授業(4年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年

    4年生になってはじめての英語の授業でした。歌に合わせて動いたり、友達に好きなものは何かを訪ねたり楽しく学習できました。

  • 4.11 始業式

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年

    先日の始業式の様子です。

    高学年の仲間入りをした4年生です。

    クラス名簿を見て、下駄箱に靴をしまい、教室の自分の机に座ることができました。

    これからも自分のことは、自分でしっかりと行える高学年になっていきたいですね。

    期待していますよ!!!

  • 3.24 1年間ありがとうございました!(4年生)

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/24

    4年

     長いようであっという間だった1年間。たくさんのことを学び、成長していった4年生。その成長を近くで見守り、支えることができて本当に幸せでした。5年生になっても、前を向いて進んでいってくださいね。応援しています。

     保護者の皆様、いつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  • 3.14 クラス会議(4年生)

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/14

    4年

     今日は、学級最後のクラス会議を行いました。議題に合わせて、たくさんの人が意見を言ったり、質問したりしてくれました。今回は、全員が最近の「ハッピー・サンキュー・ナイス」を発表することができたことも、嬉しかったですね。

     4年生もあと少し!最後まで、全員で楽しく過ごしていきましょう。

  • 3.7 サッカー(4年生)

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    4年

     4年生の体育では、サッカーを学習しています。今日は、1週間ぶりに運動場が使えるようになったので、大喜びでサッカーの試合を行っていました。チームで散らばって、パスをしながら攻めるように声かけすることができましたね。来週の試合も楽しみです。


  • 2.25 空からの目線(4年生)

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    4年

    自分らしさや自分の好きなことについて考えました。ドローンパイロットの小澤さんの撮影した映像を見てうっとりしたり、小澤さんの生き方から、自分らしく好きなことを続けるよさについて考えたりしました。

  • 2.20 卒業生を送る会に向けて(4年生)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    4年

     来週の卒業生を送る会に向けて、準備を進めています。呼びかけの練習をしたり、プレゼントの招待状を作成したりして感謝の気持ちを表現しています。4年生から6年生に招待状を渡したときには、少し緊張した様子でしたが、しっかりと思いを伝えることができましたね。

     卒業生を送る会本番まであと1週間。6年生と過ごすことのできる時間も大切にしていきましょう。

  • 2.14 学習のまとめ(4年生)

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    4年

    社会科で学習してきた地域のくらしや国際理解について、ノートにまとめました。本やWebページの情報から、ノートの見開き1ページにまとめました。完成したら先生に提出しました。

  • 2.14 風船でうちゅうに(4年生)

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    4年

    国語の説明文「風船でうちゅうに」を読んで、興味を持ったことをまとめたり説明文の要約をしたりしました。みんな真剣に取り組みました。

  • 1.23 持久走(4年生)

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    4年

    持久走に取り組みました。今日は時間走です。仲間の声援を励みに、自分のペースを守り最後まで頑張りぬきました。

  • 1.21 言葉から連想を広げて詩をつくったよ(4年生)

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    4年

     好きな食べ物、苦手なもの、毎日使っているものなどを題材にして、一行の詩をつくりました。その言葉から連想したことを整理して一行の詩で表現するのは、なかなか難しい様子でした。
     最後に、ひねり出した一行詩をカードに書き、カードゲームをしました。
     「なるほど!こういう見方もできるよね。」「おもしろい一言だ!」
     などと、みんなで楽しく詩を味わうことができました。

  • 1.17 冬の生き物(4年生)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    4年

     理科の学習で、冬の生き物の観察をしました。春夏秋冬と変化していく植物の様子を楽しそうに、不思議そうに観察することができましたね。
     来週は、動物の観察もしますよ。お楽しみに!

  • 1.10 雪遊び(4年生)

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    4年

     今朝運動場に雪が積もっていたので、雪遊びをしました。大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして、雪をたくさん使って贅沢に遊びました。寒さに負けず、仲良く楽しく過ごすことができましたね。

  • 1.8 ほってすって見つけて(4年生)

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    4年

     彫刻刀を使ったらどんな線になるかを考えながら、下絵を描きました。動物の毛の流れや、表面の様子までよく見て描くことができました。どんな作品ができるのか、楽しみですね。

  • 12.23 終業式(4年生)

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    4年

     長かった2学期も今日で終わりました。日々の学習や運動、エコレンジャーの活動などもみんなで頑張りましたね。運動会、校外学習、学習発表会…様々な行事の中でたくさんのことを経験し、学ぶことができましたね。実り多い2学期となりました。3学期もみんなと一緒に気持ちの良いスタートを切りましょう!
     保護者の皆様、いつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。よいお年をお過ごしください。3学期もよろしくお願いします。

  • 12.18 テスト(4年生)

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    4年

     2学期もあと数日となりました。最後の最後まで、4年生は学び続けています。今日は、算数のテストがありました。集中してよくがんばりましたね。明日は、国語のテストです。みんなのがんばりに期待していますよ。

  • 12.11 情報モラルについて学びました(4年生)

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    4年

     ICT支援員さんから、情報モラルについて学びました。個人情報とは何か、知らないうちに個人情報を漏らしていないかなど、情報と正しく向き合う方法を教えていただきました。 
     授業の最後には、クイズ形式で内容を振り返り、情報モラルへの理解を深めていました。