一宮市立開明小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5.2 ひらがなの練習(1年生)
1年
ひらがなの練習もすすんできました。丁寧に練習することも得意になりました。これから...
5.2 粘土で作ったよ(1年生)
粘土をつかって、おいしいごちそうを作ります。自分の好きなメニューを全力でつくりま...
5.2 何ばん目(1年生)
絵を見て順番を確認しました。積んである箱の中で車の絵の箱は、上から3番目や下から...
5.1 平均台たのしいな(1年生)
体育の時間に平均台渡りをしました。かにさんになってわたってみました。慎重に最後ま...
5.1 もうすぐ完成です(1年生)
「ねんどでごちそう」の作品が完成間近です。”とんとん”したり”ころころ”したり”...
5.1 練習プリント頑張りました(1年生)
かずの学習の練習プリントに取り組みました。問題がバッチリ解けてうれしかったです。
5.1 かかりカードを書こう(1年生)
先日決めた係の紹介カードを書きます。係ごとに分かれて席を移動し、カードに書いてい...
5.1 ねんどでごちそう(1年生)
図工の時間の様子です。粘土で自分が食べてみたいものを作りました。ドーナッツやカッ...
4.30 遊具で体を動かしたよ(1年生)
元気いっぱい遊具で体を動かしました。天気がよくて気持ちよかったです。
4.30 準備体操(1年生)
体育の時間です。遊具で体を動かす前に準備体操をしました。深呼吸まで終わったら、最...
4.28 係決め(1年生)
1学期の係を決めました。どんな係かあるかを聞いた後、第一希望のところにネームプレ...
4.28 どうぞよろしく(1年生)
1年生全員で「どうぞよろしくの会」をしました。国語の時間に練習をした自分の名前と...
4.28 数字の学習(1年生)
これまでがんばってきた数字の学習も終盤です。今日は「9」や「10」の練習をしまし...
4.25 数字の練習(1年生)
今日も数字の練習を頑張りました。丁寧に書いて先生にチェックしてもらいました。合格...
4.25 どうぞよろしく(1年生)
以前にていねいに書いた、自分の名前のカードを友達と交換しました。同じクラスの友達...
4.25 ひらがなの練習(1年生)
今日は「こ」「と」「り」の3つの文字を学びました。とめ・はね・はらいなどの言葉も...
4.24 ねんどでごちそう(1年生)
粘土を使っておいしいごちそうを作りました。自分の好きな食べ物や見た目がきれいな食...
4.24 ひらがなの練習(1年生)
ひらがなの練習をしました。プリントの表はひらがなの練習です。表をきちんとやり終え...
4.24 名前の練習(1年生)
自分の名前を書くことを練習しました。一文字一文字丁寧に書きました。8枚の紙に全部...
4.23 楽しい給食(1年生)
給食当番だけでなく、待っている人たちも頑張っています。静かによい姿勢で待っている...
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
行事予定
月行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月