DSCN7894.JPG

学校日記

開明TODAY

  • 4.17 今日の給食

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    開明TODAY

    〇今日の献立

     ごはん・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・バンサンスー


    〇献立メモ

     「ヘルシーマーボードウフ」には、豚ひき肉と豚のレバーと大豆が入っています。大豆は、豚ひき肉と同じ形をしています。大豆は、たんぱく質が豊富ですが、肉に比べて油脂が少ないので、大豆が入るマーボードウフの時は、ヘルシーマーボードウフという献立名になっています。レバーには、鉄分が多く入っていて、血液を作るために鉄分が必要です。しっかり食べましょう。

  • 4.17 登校の様子

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    開明TODAY

    青空が広がる輝いた朝です。今朝もPTAや地域の方々をはじめ、多くのみなさまに温かく見守られて1列で安全に登校できました。家の前で優しい眼差しで声をかけていただいている方もお見えになり、とても安心です。いつも本当にありがとうございます。今日は、全国学力学習状況調査や歯科検診、4年生の環境センター見学など様々な行事があります。それでも、教室での1時間1時間を大切に生活していきましょう。

  • 4.16 授業の様子

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    開明TODAY

    学習の様子です。新しい学級に少しずつ慣れてきました。スターカリキュラムの1年生では、発育測定で身長や体重を測る前に保健室の利用の仕方についてお話がありました。また、人数集めゲームなどで和んでいるクラスもありました。他の学年は、漢字や音読、計算、辞書しらべなど真剣に学習に取り組んでいました。体調不良での欠席も少なく、みんな元気に学習や運動に励んでいます。

  • 4.16 今日の給食

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    開明TODAY

    〇今日の献立

     ごはん・牛乳・メンチカツ・なばなとささみのいため物・かきたま汁


    〇献立メモ

     「なばなとささみのいため物」には、春が旬の野菜のなばなが入っています。なばなは、アブラナ科の花のつぼみと花の茎、若葉をいいます。少し苦味があるのが特徴です。今日は、ほぐしたささみととうもろこしを入れて油でいためることで、苦味を和らげる工夫をしました。春野菜を楽しんで食べましょう。

  • 4.16 登校の様子

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    開明TODAY

    夜に降った雨で、朝の運動場はぬかるんでいます。空気が冷たいですが、気持ちのよい朝です。今朝もPTAや地域の方々に温かく見守られて、1列で安全に登校できました。いつも本校の安全を支えていただきありがとうございます。開明っ子は「目を見て・笑顔で・元気よく」あいさつをして、感謝の気持ちを伝えていきましょう。

  • 4.15 給食の時間

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    開明TODAY

    みんなが楽しみにしている給食の時間です。給食当番と自分たちで準備・配ぜんをした後で、自分が食べられる量に調整してからいただいています。今日もおいしくいただきました。食べた後は、自分たちで片付けています。明日の献立は何かな?

  • 4.15 登校の様子

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    開明TODAY

    風が強く、寒さを感じる朝になりました。体調管理に十分にお気をつけ願います。今朝も、温かな見守りがありました。PTAと地域のみなさま、本当にありがとうございます。今日は、避難訓練があります。安全な登下校も含め、日ごろからの安全に対する意識はとても大切です。開明っ子のみなさんは、毎日の生活でも防犯壱岐氏を高めていきましょう。

  • 4.14 今日の給食

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    開明TODAY

    〇今日の献立

     ごはん・牛乳・カレーライス・フルーツゼリー和え


    〇献立メモ

     今日は、人気のカレーライスです。今学期から、カレーのルーが変わりました。28品目のアレルゲンが入っていない、カレールーです。ルーの中には、かぼちゃが入った、甘みのあるカレーです。フルーツゼリー和えのゼリーは、シャインマスカットのゼリーが入っています。

  • 4.14 登校の様子

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    開明TODAY

    昨日までの雨があがり、爽やかな朝です。今日は学級写真があり、お気に入りの服を着てきている子も多くいました。今朝もPTAと地域の方々の温かい見守りがあり、安全に全員が登校できました。ありがとうございました。

  • 4.15 今日の給食

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    開明TODAY

    〇今日の献立

     ごはん・牛乳・いわしの梅煮・ほうれん草のごま和え・新じゃがいものみそ汁


    〇献立メモ

     今日は、「まごわやさしい」献立の日です。「まごはやさしい」とは、普段とりにくかったり、忘れがちであったりする食品を取り入れて、健康になれるようにバランスを整えた献立です。食品の頭の文字をとっています。「ま」は、豆類、「ご」は、ごまなど、「わ」は、わかめなど、「や」は、野菜、「さ」は、魚、「し」は、しいたけなど、「い」は、いもなどです。献立を立てる時の参考にしてください。

  • 4.11 今日の給食

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    開明TODAY

    〇今日の献立

     ごはん・牛乳・鶏肉のから揚げ・赤じそ和え・さくらのすまし汁


    〇献立メモ

     小学校のみなさん、入学・進学おめでとうございます。令和7年度の給食が始まりました。最初の給食は、みなさんの人気のとりにくのから揚げです。とりにくのから揚げは、口に入れすぎないよう、よくかんで食べてください。汁には、春に花咲く桜の花型のかまぼこが入っています。目で楽しんで食べましょう。

  • 4.11 身体測定6年生

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    開明TODAY

    6年生の身体測定を行いました。

    1年生のころと比べるととても大きくなりましたね。

    これからもしっかりご飯を食べて、体を動かし、睡眠をたっぷりとって

    心も体も大きく成長してくださいね。


  • 4.11 にぎやかな中間放課のようす

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    開明TODAY

    新しい学年が始まって初の中間放課は、外で遊ぶ子がたくさんいました。

    新しいクラスのみんなでドッジボールや、一輪車、おにごっこ、先生も一緒にドッジビーなど

    仲良く元気に遊ぶ姿がみられました。

  • 4.11 登校の様子

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    開明TODAY

    気候がよく、爽やかな朝です。今朝も班長さん副班長さんを中心に1列で安全に登校できました。また、PTAと地域のみなさまの温かい声掛けと見守りがありました。感謝感謝です。週末の金曜日で、給食も始まります。とても楽しみですね。

  • 4.10 学級の様子

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    開明TODAY

    今日は、自己紹介カードの記入や係決めなどが行われていました。ていねいにカードを仕上げたり、意欲的に係の方法を説明したりする姿がたくさん見られました。新しい学級で頑張ろうとみんな張り切っていました。

  • 4.10 登校の様子

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    開明TODAY

    曇り空ですが、温かい朝です。昨日の始業式でのやる気を維持したまま、元気よく1列で安全に登校できました。PTAや地域のみなさんからも温かい声掛けがありました。いつも本当にありがとうございます。

  • 4.9 通学団会

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    開明TODAY

    新しい通学団のメンバーと並び順、集合時間などを確認しました。「1列で並んで」登校することで安全に登下校できます。班長さん、副班長さんを中心に安全に登下校できるように班のみんなで協力てくださいね。

  • 4.9 学級の様子

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    開明TODAY

    新任式、始業式後の学級の様子です。どの学級の子も目を輝かせてよい表情で話をきいたり、質問に答えていました。担任の先生のあいさつの後には、配付物や連絡がたくさんありました。保護者のみなさまにもご協力いただくものがあります。よろしくお願いいたします。

  • 4.9 新任式・始業式

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    開明TODAY

    「えがおで ふれあい」開明小学校1学期のめあてです。新しいクラス、担任の先生と7つの魔法の言葉をたくさん使って笑顔で心のふれあいをして、楽しく学校で生活してほしいと思います。新しい先生の紹介も始業式のお話も、全ての学級がよい姿勢で真剣に話をきいていました。1学期「えがおでふれあい」を守ろうと気持ちを高めていることがよくわかりました。

  • 4.9 登校の様子

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    開明TODAY

    令和7年度、始業式の朝の登校です。どの子も新たな気持ちで登校しています。今年も1列で並んで安全に登校しましよう。今朝も、PTAや地域の方々の温かい見守りがありました。ありがとうございます。昨日紹介しました交通安全の表彰は、ご協力いただいている方々のおかげです。今年度も何卒よろしくお願いいたします。