DSCN7894.JPG

学校日記

1.9 3学期始業式

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

学校行事

 3学期の始業式が行われました。
 会に先立って、「書写作品コンクール」の伝達表彰が行われました。受賞されたみなさん。おめでとうございました。

 <始業式の校長先生のお話>
1 新年にあたり
 「1年の計は元旦にあり」 自分なりの目標を立て、それに向かって前向きにがんばれるとよいですね。
 「笑う門には福来る」 笑顔で、前向きな気持ちでいることで、自然と幸せが舞い込んできます。笑顔いっぱいで過ごせるとよいですね。

2 3学期について
 3学期は約50日ととても短いですが、学年のまとめとして大切な学期です。1日1日の成長は自分ではなかなか気づきませんが、毎日の努力は確実に自分を成長させてくれます。努力する自分になりましょう。そして、あきらめずに取り組んでいくことで、できることを増やしていきましょう。

3 辰年にちなんで
 「辰」(龍)は、聖なる生き物でとても縁起のよい生き物でもあります。天空に昇る姿から、「よい方向に進んでいく」という意味があるそうです。
 みんなが大きく育ち、立派になる。龍が昇るように成長していける年にしたいですね。