DSCN7894.JPG

学校日記

4.16 親子で料理に挑戦しよう3 栄養教諭

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

SDGs

夏休み親子料理教室のレシピを紹介します。この機会に親子で料理に挑戦してみましょう。

今日は先日親子で料理に挑戦しよう2でとった「いりこだし」を使った具だくさん豆乳みそ汁を紹介します。

★具だくさん豆乳みそ汁
材料 4人分
豚肉  40g
豆腐  80g
大根  40g
かぼちゃ80g
人参  40g
しめじ 20g
ねぎ  20g
豆乳  80ml
だし汁 800ml
ミックスみそ 40g
油  適量

作り方
1.だいこん、にんじんは2mm程度のいちょう切り、かぼちゃは3mm程度の薄切りにし、食べやすい大きさに切る。ねぎは小口切りにしておく。
2.しめじは石づきをとり、ほぐしておく。
3.豆腐は、1cm角のさいの目切りにする。
4.鍋に油をひき、豚肉をいためる。
5.豚肉の色が変わったら1のだいこん、にんじんを加えて軽くいためる。
6.5にだし汁を加え、野菜に火が通るのを確認した後、アクをとり、1のかぼちゃ、2、3を加えてひと煮立ちさせる。
7.ミックスみそを溶き入れる。
8.豆乳を加えてひと煮立ちさせ、1のねぎを加える。

※豆乳は煮立たせすぎるとたんぱく質が固まり分離するので、加えた後はゆっくり温めてください。

★豆乳の栄養
牛乳と比べるとたんぱく質量はほぼ同じです。カルシウムは圧倒的に牛乳に多く含まれますが、鉄分は豆乳のほうが多く含まれています。