学校日記

5.9 今とこれからは変えられる

公開日
2019/05/09
更新日
2019/05/09

いじめ対策・人権教育

先日、5・6年生の先生方が用事で、朝の約束タイムの始まりに遅れたとき、5・6年生のみなさんは、誰一人騒いだりせず、自分たちで考えて読書の本を選んで、静かに読書をして過ごしていました。さすが、高学年です。自分たちで考えて行動できるところが立派です。1年生から4年生のみなさんはぜひ見習ってくださいね。

王貞治さんを知っていますか。世界のホームラン王です。
王選手は、現役時代、ホームランを打った日も、打てなかった日も、勝った日も、負けた日も、家に帰るときは上機嫌になったり、怒ったりすることなく普段通りの様子だったそうです。「今とこれからは変えられる」終わったことを悔やむのではなく、常に平常心で前を向いているからこそ、立派な記録を残せました。みなさんも、王選手のように、終わったことを悔やむのではなく、次はこうしようと前を向いて生活していけるといいですね。

というお話でした。