一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝の活動【11月14日(金)1年生】
1年
掃除の仕方を確認しています。現在、「ピカピカ運動」をおこなっています。みんなで学...
スタートだ!【11月14日(金)1年生】
今日も1日が始まりました。「がんばるぞ!!」
くじらぐも【11月13日(木)1年生】
役割を交代しながら楽しく音読します。お話全部を暗記してしまっている子もいますね。
かきじゅん【11月13日(木)1年生】
今日のめあては「ただしいかきじゅんでかこう」です。上、下、右、左。間違えずに書け...
くじらぐも【11月12日(水)1年生】
おはなしに出てくる人が何をしたかを絵を見ながら思い浮かべています。
かたちづくり【11月12日(水)1年生】
三角の板をならべてかたちをつくります。どんなかたちができるかな。
学習発表会【11月8日(土)1年生】
初めての学習発表会。ドキドキわくわくしましたが、おうちの方の前でコンビやトリオで...
つよさを考えて【11月7日(金)1年生】
楽器の打ち方の学習です。どれくらいの強さで打つといいんだろう。
くじらぐも【11月7日(金)1年生】
本文にある大切だと思う言葉を探して場面の様子をとらえています。
あと少し【11月5日(水)1年生】
学習発表会まであと少し。屋運練習のあと、できていなかった部分を再チェック。みんな...
リズム打ち【11月5日(水)1年生】
先生の手拍子をまねして打つことができるかな。「タン タン タン」「タン タン タ...
おもちゃづくり【11月4日(火)1年生】
あきみつけで見つけたどんぐりやまつぼっくりを使ったおもちゃを作ります。「何をつく...
テスト【11月4日(火)1年生】
落ち着いてテストに臨んでいます。みんな、がんばれー!!
授業開始!【10月31日(金)1年生】
ノートにプリントを貼って・・・。「さあ、授業がんばるぞ!」
日の丸【10月31日(金)1年生】
しっかりと口をあけて歌っています。テンポが速くなりすぎないように気をつけます。
学習発表会【10月30日(木)1年生】
学習発表会に向けて練習に取り組んでいます。来週の本番が待ち遠しいですね。
音を楽しもう【10月29日(水)1年生】
タンバリンや鈴やトライアングル。いろいろな楽器を演奏して、出てくる音を楽しみます...
数の数え方【10月28日(火)1年生】
1から10までの数の数え方を学習しています。「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ・・...
1から10までの数の数え方を確認しています。「ひとつ、ふたつ、みっつ・・・」10...
計算練習:算数【10月27日(月)1年生】
10のまとまりをつくって、たし算しました。たくさん問題を解いて、自信をつけたいで...
月予定・下校時刻
相談窓口一覧
学校紹介
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS