水溶液を区別する方法を考えました 10月22日(水) 6年生
- 公開日
- 2014/10/22
- 更新日
- 2014/10/22
6年
理科の授業で水溶液を区別する方法を考えました。
酢と水と水酸化ナトリウムで考えました。
酢の区別はつきましたが、水と水酸化ナトリウムはわかりませんでした。
そこで、リトマス紙が登場し、赤から青、青から赤へ変化する様子に子どもたちは驚きの声をあげていました。
明日からは修学旅行ですね。仲間との絆、協力を大切にして、思い出深い修学旅行にしてください。
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |