だしを味わう日給食【7月10日(水)】
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
給食・食育
今日は「だしを味わう日」給食で、ごはん、牛乳、あじの南蛮漬け、いんげんのごま和え、とうがん汁です。
食缶のふたをあけるとかつお厚削りでとっただしのよい香りがし、教室では、配食されたとうがん汁の食器を手に「いい香りがする!」とつぶやく児童もいました。
日本では、かつお厚削りや煮干し、干ししいたけ、こんぶなどでうま味成分を含むだしをとります。うま味成分のおかげで、塩やしょうゆなどの調味料を控えることができるので体にもとてもやさしいですね。