学校日記

みんなのウサギ【10月9日(月)本校自慢のウサギたち】

公開日
2023/10/09
更新日
2023/10/09

みんなのウサギ

今日はスポーツの日(体育の日)です。日本ではじめて開かれた東京オリンピックの開会式が昭和39年(1964年)10月10日だったことを記念して、昭和41年(1966年)に、毎年10月10日を「体育の日」とする法律ができました。その後、平成12年(2000年)に「ハッピーマンデー制度」とよばれる制度が導入され、毎年10月の第2月曜日が体育の日と定められるようになりました。「体育の日」が「スポーツの日」と名称を変更するきっかけになったのは、令和3年(2021年)に開かれた2度目の東京オリンピックです。2度目となる東京オリンピックの開閉会式を祝日にするため、令和2年(2020年)は7月24日に変更されました。さらに、新型コロナウイルスの影響により、オリンピック開催が1年延期になったことで、令和3年(2021年)も日付が変更されて7月23日が「スポーツの日」となりました。そして、祝日の内容も「体育の日」では“スポーツに親しみ、健康な心身を培つちかう”でしたが、「スポーツの日」となり“スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う”となりました。
スポーツの日ですが、残念ながら冷たい雨がふっています。ウサギたちは、元気いっぱいです。とてもうれしいことに、ショコラのピーターラビット立ちが撮影できました。ショコラの健康が、ここまで回復してきていることを伝えられてうれしく思います。地域の方が治癒力を高めるサプリメントなどをプレゼントしてくださったり、応援してくださったりしているおかげです。ありがとうございます。涙涙