卒業前プロジェクト【3月7日(火)の浅井中小】
- 公開日
- 2017/03/07
- 更新日
- 2017/03/07
校長室より
卒業式を前にして、6年生は「浅井中小に何を残すか」の話し合いを行いました。個人で考え、学級で話し合いを行い、最後は学年集会で何を残すかを決めました。屋内運動場と低学年広場の掃除、6年生が給食に訪問して浅井中小学校への想いを伝えるの2つの内容を行うことになり、今日は、清掃活動に取り組んでくれました。屋内運動場では、隅のほうまで雑巾がけをしたり、汚れを取ったりしていました。低学年広場では、低学年の子たちが使いやすくなるように雑草をたくさんとっていました。自分たちで学校をきれいにして、後輩に引き継ごうとする素晴らしい活動となりました。6年生として後輩の手本になる姿をこれからも見せていってください。