学校日記

5月7日(木) タンポポの観察  2年生

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

2年生

  • 4307079.jpg
  • 4307080.jpg
  • 4307081.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310157/blog_img/76277404?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310157/blog_img/76281723?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310157/blog_img/76284910?tm=20250206144114

2年生のみなさん、今日は、校庭でタンポポの観察をしました。国語の学習に「たんぽぽのちえ」があります。説明文のお話です。説明文は、「じゅんじょ」や「わけ」に気をつけて読みます。教科書に出てくるたんぽぽは、「セイヨウタンポポ」について書かれています。校庭で、「日本たんぽぽ」を見つけました。花の形、葉の形や色、長さ、いろいろ観察ができます。タンポポを見る機会があれば、「セイヨウタンポポ」と「日本たんぽぽ」の違いを見つけてみてください。