来訪者の方へ
新着記事
-
-
国語では、司会の進行にそって話し合い、意見をまとめる学習をしています。ていねいな言葉づかいをこころがけて自分の考えを伝えたり、仲間の意見を聞いたりして、班ごとに意見をまとめていくことができました。
2025/10/29
3年生
-
-
鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。指づかいに気をつけながら、「どんぐり ぐりぐり」を演奏しました。つぎは、「ひのまる」の演奏にも挑戦しようと思います。
2025/10/29
1年生
-
図工の授業で「ふしぎなたまご」を作り始めています。一人一人が想像を膨らませながら、自由にたまごを描いていました。素敵なたまごから何が生まれてくるのか楽しみです。
2025/10/28
2年生
-
開会当初は雨に見舞われましたが、その雨も途中から上がり、子どもたちは練習の成果を存分に発揮し、グラウンドに感動のドラマを創り上げてくれました。特に、小学校生活最後の徒競走では、雨上がりで少し滑りや...
2025/10/25
6年生
-
運動会が終わりました。この日に向けて1か月以上、練習を重ねてきました。練習の成果を存分に発揮することができた子も、少し悔いが残った子も、これまでの練習過程と本日の経験をきっかけに、大きく成長したことと...
2025/10/25
4年生
-
天候が心配されましたが、無事運動会を行うことができました。全力を出し切った子どもたちの顔は笑顔であふれていました。運動会の行事を通して、子どもたちはまた大きく成長したように感じました。がんばる子ども...
2025/10/25
3年生
-
運動会でダンスを踊りました。始まる前は「緊張する。」と言っていましたが、音楽が始まると堂々と踊ることができました。お弁当も「おいしい。」と喜んで食べていました。保護者の皆様、お忙しい中、ご参観あり...
2025/10/25
2年生
-
今日は運動会がありました。3週間という限られた練習時間のなかで、子どもたちは集中して練習に取り組み今日を迎えました。50m走も玉入れも全力で取り組む姿は、今までの成長を感じることができました。保護者の...
2025/10/25
1年生
新着配布文書
著作権者について