学校日記
-
7月31日(金) お弁当 (そよかぜ)
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
そよかぜ学級
子どもたちがお弁当のふたを開けるときのドキドキわくわくした表情が印象的でした。み...
-
-
7月31日(金) 宝物を伝え合おう (6年生)
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
6年生
英語では、宝物紹介カードを作成し、友達に“My treasure is 〜.”...
-
-
-
-
-
-
-
-
7月30日(木)理科「こん虫の体のつくりを調べよう」(3年生)
- 公開日
- 2020/07/30
- 更新日
- 2020/07/30
3年生
今日は、こん虫の体の作りについて調べました。こん虫のからだは「頭」「むね」「は...
-
7月30日(木) 図工「ごちそう パーティー」(1年生)
- 公開日
- 2020/07/30
- 更新日
- 2020/07/30
1年生
今日は、図工で粘土作品「ごちそうパーティー」に取り組みました。 どんな食べ物...
-
7月30日(木) 私たちにできること (6年生)
- 公開日
- 2020/07/30
- 更新日
- 2020/07/30
6年生
国語では、学校でできることを具体的に考えて提案する文章を書く学習を行っています...
-
-
-
7月29日(水) 図形のとくちょうをとらえました:算数(4年生)
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
4年生
前時に学習した、対角線の交わり方を思い出しながら対角線で切ったときにできる三...
-
7月29日(水) お弁当おししいな (3年生)
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
3年生
毎日のお弁当作り、ありがとうございます。子どもたちはお弁当の時間をとても楽しみ...
-
7月29日(水) ナップザック作り (6年生)
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
6年生
裁縫セットとミシンを安全に気をつけて使いながら、ナップザック作りに取り組んでい...
-
-
7月29日(水)児童理解の研修会
- 公開日
- 2020/07/29
- 更新日
- 2020/07/29
本校のいじめ対策(人権教育)
今日は、講師の先生に来ていただき、先生たちの研修会が行われました。意見がたくさん...