学校日記
-
-
6月30日(木) 熱中症対策として… (5年生)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
5年生
連日35度を超える猛暑が続いており、少しでも暑さにさらされる時間を減らすため、...
-
-
6月30日(木) 体育ポートボール (3年生)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
3年生
朝から連日の猛暑が続き子どもたちの楽しみである体育の授業。子どもたちは、ポート...
-
-
6月30日(木) 水泳の授業 (そよかぜ)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
そよかぜ学級
今日の3・4時間目に2回目の水泳の授業がありました。今日は、とても暑かったので...
-
-
6月29日(水) くるくるクランク (6年生)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
6年生
図画工作の授業では、くるくるクランクに取り組んでいます。クランクの仕組みを生か...
-
-
6月29日(水) いろいろな四角形の特徴 (4年生)
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
4年生
算数では、平行四辺形や台形、ひし形など、いろいろな四角形の特徴を学習しています...
-
6月29日(水) おいしくいただきました (2年生)
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
2年生
今日はみんなの大好きなメニュー「てりどり」でした。どの子も嬉しそうに給食をいた...
-
6月29日(水) みんなで話し合って (5年生)
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
5年生
5年生は、野外教育活動に向けて、委員を決定したり、部屋のメンバーを決定したりな...
-
-
6月29日(水) 給食の時間 (そよかぜ)
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
そよかぜ学級
子ども達はいつも給食の時間を楽しみにしています。今日のメニューは人気の「てりど...
-
-
6月28日(火) 役割をてきぱきと! (3年生)
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
3年生
子どもたちは帰る前に、それぞれの役割を果たしています。廊下の窓を閉めたり、日直...
-
6月28日(火) コロコロガーレ(そよかぜ)
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
そよかぜ学級
4年生の図工の学習でコロコロガーレの学習をしました。 ビー玉が上手に転がるように...
-
-
-