学校日記
-
-
10月31日(月)ギコギコトントンクリエイター 図画工作 4年生
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
4年生
図工では、のこぎりを使って、木をいろいろな形に切って、組み合わせを工夫して楽し...
-
-
10月31日(月)10月最後の日(そよかぜ)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
そよかぜ学級
10月の間、教室でみんなの様子を見守っていてくれたカレンダー。明日からは11月...
-
10月31日(月)かけ算九九がんばっています(2年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年生
2年生の算数は、「かけ算」を学習しています。カードを使って、毎日くり返し練習し...
-
10月31日(月) リレーあそび (1年生)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生
体育の学習で、リレー遊びをしました。 くねくね道を走ったり、ミニハードルの障害を...
-
10月28日(金) 学習の様子 (そよかぜ)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
そよかぜ学級
そよかぜ学級の学習の様子です。図画工作の作品の下書きを考えたり、6年生は修学旅...
-
-
10月28日(金)修学旅行のパンフレット作り(6年生)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
6年生
修学旅行に向けて、自分たちでパンフレット作りを進めています。インターネットや図書...
-
10月28日(金)そうじで気をつけること(1年生)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
1年生
そうじ中にけがをしないために、気をつけることについて、プリントを使って話し合い...
-
10月28日(金) 理科「日光の進み方」(3年生)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
3年生
鏡ではね返した日光は,どのように進むのかを調べました。地面に置いた目印は,まっ...
-
10月28日(金)「まちたんけん」生活科(2年生)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
2年生
生活科の学習では、町探検の計画を立てています。今日は、それぞれのお店に聞いてみ...
-
10月28日(金)週末の4時間目の授業風景 (5年生)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
5年生
1週間の最終日、金曜日の4時間目。 5年生の4クラスでは、専科の先生の算数や...
-
10月27日(木) 国語「馬のおもちゃの作り方」(2年生)
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
2年生
国語「馬のおもちゃの作り方」の学習で、説明文を読み、実際におもちゃを作りました...
-
10月27日(木) ハンドボールの練習をしています。 (5年生)
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
5年生
体育の授業では、ハンドボールの練習をしています。今日は、初めての練習だったので...
-
-
-
10月26日(水) 体育:プレルボール (3年生)
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
3年生
さわやかな秋空の下、体育ではボール運動を楽しんでいます。ゲームが楽しめるように...
-
10月25日(火)読み聞かせ (そよかぜ)
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
そよかぜ学級
今日はさくらっこの方々による、読み聞かせがありました。 4冊読み聞かせをしてい...
-
10月26日(水) ほねのつくりとうでの動き 理科(4年生)
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
4年生
理科では、ほねのつくりとうでの動きを勉強しています。 模型を使って、うでが曲がる...