学校日記
-
-
-
-
1月31日(月) 読み手が納得するためには・・・ (5年生)
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
5年生
今日は、国語の「あなたは、どう考える」という単元の意見文を書きました。今までは...
-
1月31日(月) じしゃくのふしぎ 理科 (3年生)
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
3年生
3年生は、理科で「じしゃくのふしぎ」を学習しています。 磁石に近づけたくぎは...
-
-
-
1月29日(土)第60回手をつなぐ子らの教育展(そよかぜ)
- 公開日
- 2022/01/29
- 更新日
- 2022/01/29
そよかぜ学級
「できたよ かけたよ たのしいよ」のスローガンのもと、今年度も手をつなぐ子らの教...
-
1月28日(金) 体つくり運動:体育 (2年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
2年生
今週から、屋内運動場で体つくり運動を進めています。中でも、平均台を利用してバラ...
-
1月28日(金)来週はオンライン見学です(3年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
3年生
社会科で、博物館をオンライン見学します。昔のくらしの学習から、疑問に思ったことを...
-
1月28日(金) 「1年間をふり返って」理科の授業で発表 (4年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
4年生
「季節と生物」の単元のまとめとして、生物のようすの変化を1年間の記録をふり返っ...
-
1月28日(金)勉強頑張っています(そよかぜ)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
そよかぜ学級
今日の学習の様子です。良い姿勢で集中して取り組む姿がみられました。3学期は1年...
-
-
-
-
-
-
-
-
1月27日(木) 国語:人を引きつける表現(6年生)
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
6年生
国語で人を引きつける表現について学習しました。 言葉の順序を入れ替えたり、同...