5月21日(水) 理科(6年生)
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
6年生
理科の「ヒトや動物の体」の授業で、吸う空気とはき出した息のちがいを実験で確かめました。気体検知管を使うことで、ヒトは空気を吸ったり息をはき出したりするときに、空気中の酸素の一部を体内に取り入れ、二酸化炭素を体内から出していることが分かりました。
6年生
理科の「ヒトや動物の体」の授業で、吸う空気とはき出した息のちがいを実験で確かめました。気体検知管を使うことで、ヒトは空気を吸ったり息をはき出したりするときに、空気中の酸素の一部を体内に取り入れ、二酸化炭素を体内から出していることが分かりました。
1年生 学年通信
2年生 学年通信
3年生 学年通信
4年生 学年通信
5年生 学年通信
6年生 学年通信
そよかぜ 学年通信
月のお知らせ
台風・異常気象・大規模地震等