6月2日(金) 簡易検流計で電流の大きさを調べました (4年生)
- 公開日
- 2023/06/02
- 更新日
- 2023/06/02
4年生
理科の「電池のはたらき」の学習で、乾電池を2つ使った直列回路と並列回路に、それぞれ簡易検流計を入れて電流の大きさを調べました。「並列回路は乾電池1つの時と電流の大きさは変わらない。」や「直列回路では乾電池1つの時と比べて電流の大きさが約2倍です。」などの気づきがありました。
4年生
理科の「電池のはたらき」の学習で、乾電池を2つ使った直列回路と並列回路に、それぞれ簡易検流計を入れて電流の大きさを調べました。「並列回路は乾電池1つの時と電流の大きさは変わらない。」や「直列回路では乾電池1つの時と比べて電流の大きさが約2倍です。」などの気づきがありました。
1年生 学年通信
2年生 学年通信
3年生 学年通信
4年生 学年通信
5年生 学年通信
6年生 学年通信
そよかぜ 学年通信
コミュニティスクール
チラシ等お知らせ文書