7月12日(火) 歯の王子様 (1年生)
- 公開日
- 2022/07/12
- 更新日
- 2022/07/12
1年生
養護教諭から「歯の王子様を守ろう」というお話を聞きました。5〜6歳ごろに生える大臼歯は、かみ砕く力が強くとても大切な永久歯です。しかし、生え始めは、手前の乳歯より背が低く、ハブラシの毛先が届かず虫歯になりやすいそうです。そんな「歯の王子様」を守るために、いろいろな角度でみがいたり、1本ずつみがいたりするとよいことを教えてもらいました。しっかり歯磨きをして歯を大切にしたいものですね。
1年生
養護教諭から「歯の王子様を守ろう」というお話を聞きました。5〜6歳ごろに生える大臼歯は、かみ砕く力が強くとても大切な永久歯です。しかし、生え始めは、手前の乳歯より背が低く、ハブラシの毛先が届かず虫歯になりやすいそうです。そんな「歯の王子様」を守るために、いろいろな角度でみがいたり、1本ずつみがいたりするとよいことを教えてもらいました。しっかり歯磨きをして歯を大切にしたいものですね。
2年生 学年通信
3年生 学年通信
4年生 学年通信
5年生 学年通信
6年生 学年通信
そよかぜ 学年通信
コミュニティスクール
年間予定表
月のお知らせ