3月14日(月) お話レター:国語 (2年生)
- 公開日
- 2022/03/14
- 更新日
- 2022/03/14
2年生
国語の「スーホの白い馬」の学習のまとめとして、お話レターを書きました。「スーホの白い馬」を読み終えて、心を動かされた場面とその理由、そして自分の考えをお手紙にしました。その手紙を友達に出して、読み合って返事を書きました。友達と手紙を出し合うことで、自分と同じ、似ている考えがあることが分かったり、心を動かされた場面は同じでも違う考えがあったりすることを実感していました。
「スーホの白い馬」の学習を通して、子どもたちは本文から場面の様子や登場人物の気持ちを考えること、単元の目標に向かって自分なりの考えをもつこと、いろいろな考えがあることなどを学ぶことができたようです。