11月19(金)2年3組 算数研究授業(2年生)
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
2年生
今日、2年3組で算数の研究授業がありました。
今日のめあては、「同じ数のまとまりに目をつけて、かけ算をつかって考えよう。」です。
チョコレートの数を求める問題でしたが、全部そろっていない状態だったので、最初はどうやって求めるのかなと思いましたね。
でも、「かけ算にできるところを見つければできるよ。」「分けて計算して、あとで足せばいいと思います。」などと、今までに勉強したことを思い出して考えました。
ペア対話で「僕と同じだね。」という考え方に出あうこともあれば、自分と異なる考え方に出あうこともありましたね。何個ずつのまとまりに目をつけるかによって、いくつもの考え方が出てきました。
なかでも、「ない部分をあると思って考える(全体)—(ない部分)」は便利でしたね!きちんとそろっていなくても、かけ算であらわす部分を見つけて考えれば解けるとわかりました。