学校日記

4月27日(火)算数の学習(3年生)

公開日
2021/04/27
更新日
2021/04/27

3年生

本時のめあては「数図ブロックを使わないで答えの求め方を考えよう」です。問題が「24このあめを、3人に同じ数ずつ分けると、1人分は何個になりますか」です。まず、子どもたちは式を24÷3と立てることができました。次に、個人で答えの求め方をノートに書き、ペアで確認し、最後に、全体でICT機器を使って自分の考えを発表しました。画面の子どもは、「3の段の九九で考え、ちょうど3×8=24になったから答えは8です」と答えている場面です。割り算とかけ算の関係のアイデアから答えを導き出しています。目の付け所がすばらしいです。