学校日記

3月23日(火)環境美化委員の5年生が…(6年生)

公開日
2021/03/23
更新日
2021/03/23

6年生

  • 4739158.jpg
  • 4739159.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76129788?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76146613?tm=20250206144114

 みなさんが小学校を卒業して、2日が経ちました。
 6年生の先生たちは、みんながいない学校に寂しさを感じながらも、6年生が行っていた委員会活動などを下級生がどのように引き継いでくれているか見回っています。
 
 今日は成長を一つ見つけました。場所は西体前の掃除道具入れ。ここでは普段、環境美化委員の6年生が、下級生に掃除道具の受け渡しを行っていますね。昨日はだれもいなかったその場所に、今日は一人の5年生の男の子が立っていました。
 「あれ、当番?」と声をかけると、「いえ。」と返事。
 「誰か先生に言われてきてくれたの?」と聞くと、「いえ。6年生いないし来た方がいいかなと思って…。」と。
なんと、6年生がいないからと自分で考えて、自主的に6年生の活動を引き継いでくれていました。
 だんだん5年生のみんなも6年生への準備ができてきているようです。後輩たちが、みなさんの活動を引き継いでくれていますよ、安心してくださいね。