学校日記

12月17日(木)国語「ものの名まえ」(1年生)

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

1年生

 国語で、「ものの名まえ」の学習をしました。

 あじ、さば、たいは「さかな」
 にんじん、大根、キャベツは「やさい」など、ものの名前を学習した子どもたち。

 今日は、その学習を生かし、「おみせやさんごっこ」をしました。

 「ぶんぼうぐや」には、鉛筆、消しゴム、定規など。
 「がっきや」には、トライアングル、カスタネット、ギターなど。
 「ようふくや」には、Tシャツ、スカート、ズボンなど。
 「どうぶつや」には、うさぎ、猫、犬など。
 「やさいや」には、トマト、キュウリ、なすなど。

 子どもたちの「いらっしゃい。」「○○ください。」「ありがとうございました。」という元気のよい声が響き渡った一時間となりました。

  • 4626283.jpg
  • 4626284.jpg
  • 4626285.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76129465?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76146333?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76155626?tm=20250206144114